ヤーコポ・デ・バルバリという名は、知らなくても、この版画は、昔からいろんな所で目にしてきました。1500年頃のヴェネチアの姿を鳥瞰図で描きとって版画で刷り上げた貴重な大作です。作者のヤーコポは、画家であり、また版画家だったようです。海に描かれた男性の姿は、軍神のごとく勇ましいです。その部分を、ある雑誌で見かけました。なにげなく見ていると当時のドゥカーレ宮が、右側に見えますが、現在のものとほぼ同じで完成しています。サン・マルコ広場への入り口から左側には、ドゥカーレー宮と対するような建物が見えます。こちらは、その後消え去り全く違う建物で構成されています。1500年の建物は、そういうことで見なれない建物ですが、魅力的なものではあります。4階建てで、3つの大きな縦長の開口部が、規則的に並び、立派なものです。現在ある建物で Fondaco dei Turchi というヴェネチアにあるトルコの建物が、ちょっと似た印象です。これは、2階建てですからこの倍のスケールだったのですから、相当なヴォリュームです。当時は、サン・マルコ広場のアーチで廻らせたファサードは、2面のみで残りに1面側は、その後に作られて行きますが、それらの開発と共にこの今話している建物は、消えていったのでしょう。興味深いです。
![]() ドゥカーレ宮。 ![]() 問題にしている建物。 ![]() この建物に似た Fondaco dei Turchi 。 ![]() 版画の全体。 ![]() 現在の海からの眺め。 ![]() 参考までに。 資料1。 資料2。
by zappapa
| 2013-07-15 22:03
| 今日の1枚
|
Comments(0)
|
カレンダー
カテゴリ
全体 今日の思い付き 今日のお人形 今日の1枚 今日のSP盤 今日の1曲 今日の1册 今日の1品 今日のニューヨーク 今日の55枚 今日のGUAM 今日の美人ボーカル 今日のおもちゃ 今日の楽器 今日のソウル 今日のパリ 今日のタイ 今日のEP 今日の歌謡曲 号外 今日のオーディオ 今日の香港 今日のGUAM 今日のセーラー服 今日のサントラ盤 今日の下半身クイズ 今日の大連 今日のミャンマー 今日のテープ 未分類 以前の記事
リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||