人気ブログランキング | 話題のタグを見る

法隆寺宝物殿 (JZ)

里帰りで東京にて芸大の野口教授に大学を丁寧にご案内して頂いた後、お昼をこの法隆寺宝物殿の美術館にあるレストランで頂きました。ここは、ホテル・オークラが、出しているそうで、場所といい、味といい、大変満足感の高いスポットでした。庭があり、外でのんびり頂きました。建物は、勿論有名な谷口吉生氏による素晴らしいものです。MOMA などの作品と共通の庇のようなフレーム、細い柱。フレームの奥が、インテリアでは、スカイライトを取り、浮遊感のある空間を作り出しています。微妙なグレー色での統一。エントランスの池も実に見事。吉田五十八氏の新数奇屋を更にモダンにしたような繊細さです。毎年、芸大の卒業制作が、学生の手で一冊の素晴らしい本(空間)としてまとめられるそうですが、その1、2冊もご紹介させて頂きます。谷口氏は、客員教授だったり、特別講義が、あったりで芸大と関わりが、あるようです。更に、芸大生が、行った新しい茶の湯のパフォーマン ( CHA CHA CHA ) のものからひとつ。浮々庵という名前とピッタリの軽くて清潔で新しい茶の湯の場所が、ユニークです。
法隆寺宝物殿 (JZ)_c0058954_21422461.jpg
法隆寺宝物殿 (JZ)_c0058954_21423977.jpg
法隆寺宝物殿 (JZ)_c0058954_21425376.jpg
法隆寺宝物殿 (JZ)_c0058954_21455049.jpg

本の空間より。
法隆寺宝物殿 (JZ)_c0058954_21471316.jpg
法隆寺宝物殿 (JZ)_c0058954_21472553.jpg
法隆寺宝物殿 (JZ)_c0058954_21473949.jpg
法隆寺宝物殿 (JZ)_c0058954_21475185.jpg
法隆寺宝物殿 (JZ)_c0058954_2148165.jpg
法隆寺宝物殿 (JZ)_c0058954_21481316.jpg
法隆寺宝物殿 (JZ)_c0058954_21482818.jpg

CHA CHA CHA より。
法隆寺宝物殿 (JZ)_c0058954_2151150.jpg
法隆寺宝物殿 (JZ)_c0058954_21511043.jpg
法隆寺宝物殿 (JZ)_c0058954_21512414.jpg
法隆寺宝物殿 (JZ)_c0058954_21513633.jpg

参考までに。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%8F%A3%E5%90%89%E7%94%9F
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%85%AB
http://www.tnm.jp/jp/guide/map/horyujiHomotsukan.html
by zappapa | 2010-06-29 22:00 | 今日の思い付き | Comments(3)
Commented by kyps at 2010-06-30 09:02 x
東京国立博物館に行くと法隆寺宝物館のレストランに立ち寄るのですが、
いつもウエイティングの長い列に怖気づいてしまい、ここで食べたのは
一度だけです。

宝物殿側に江戸時代の大名屋敷から移築した黒門がありますね。
母方の先祖が旧・鳥取藩池田家中だったので、もしかすると先祖の一人くらいがこの門をくぐった可能性があります。
そう思うと、なんだか不思議な縁を感じます。
Commented by (JZ) at 2010-06-30 12:13 x
いつもは、そんな列が、出来るくらいなんですか?ラッキーでした、お客さんは、3,4割で楽々でした。黒門ですか。スゴイ。金沢が、赤門でしたよね。他にもあるのかなあ???
Commented by kyps at 2010-06-30 14:35 x
私が行くときは特別展を開催しているときばかりなので混んでるのかも知れません。

赤門は徳川本家のお姫様が大名家に嫁ぐと、お住まいになる奥御殿の門を丹塗(にぬ)りにしたところから俗に赤門とよばれました。
東京大学の赤門は旧・加賀金沢前田家の上屋敷からの移築ですよね。
JZさん所縁の赤門とkyps所縁の黒門・・・面白いですね。
<< 蒼井優展 うそっ。(JZ) 現役 もろもろ (JZ) >>